創薬部門

新しいことに挑戦できる会社

開発課 Hさん 2024年入社

Q01. 現在の仕事内容を教えてください

医薬品の承認申請資料(CTD)の作成業務をメインに行っています。

Q02. 学生時代にやっていてよかったことはなんですか?

大学時代に接客業のアルバイトを4つ経験し、そこで身につけた対話力や対応力は今の仕事にも活かされていると感じています。また、大学で学んだ医薬品の知識も業務理解に役立っており、学んでおいてよかったと実感しています。

Q03. やりがいを感じるのはどんなときですか?

入社前から人の健康に貢献できる仕事がしたいと考えていたため、実際に患者さんが使用する医薬品の開発に携わっていると感じるときにやりがいを感じます。また、CTDの作成やGMP適合性調査の申請など1年目から多くのことに挑戦させてもらえたことは大きなやりがいに繋がりました。

Q04. つらいこと

今やっている仕事は新しく学ぶことがたくさんあるので、毎日インプットの連続で大変です。

Q05. 今後挑戦したいことや目標はありますか?

現在は医薬品の承認申請資料(CTD)の作成に取り組んでおり、まずはCTDを完成させることを目標としています。なかでも医薬品の品質に関するパートと非臨床試験に関するパートの作成を担当しており、それぞれの完成を目指して日々取り組んでいます。

Q06. 最後に就活中の方へ一言お願いします

医薬品について学んできた方はもちろん大歓迎ですし、私のように薬学の知識があまりなくても、業務の中で力になれることはたくさんあります。
一緒に頑張っていける環境なので、ぜひ入社して、一緒に成長していきましょう!

1日のスケジュール

8:30出勤、メール確認
9:00新薬の承認申請資料(CTD)の作成
12:00お昼休憩
13:00定例会議出席
14:00承認事項変更の手続きの必要資料の準備
15:0010分休憩
15:10業務の進捗確認のためのミーティング
16:30メール確認
17:00明日やることリストの確認・整理
17:15退勤
TOP